2023年  1月31日(火)‐2 今宵の宿「月と鮪」、満月の重なりが鮪と言うデザイン
今宵の宿「月と鮪」、満月の重なりが鮪と言うデザイン
洗面台がある部屋と言う設定
洗面台がある部屋と言う設定
2階廊下、右手がラウンジ、奥がトイレ
2階廊下、右手がラウンジ、奥がトイレ
ラウンジ
ラウンジ
温泉風呂
温泉風呂
名前の由来となったと思われるダイニングの丸窓
名前の由来となったと思われるダイニングの丸窓
廊下に桃色の寒椿一輪
廊下に桃色の寒椿一輪
スダチを落としていただくカツを出汁のスープ
スダチを落としていただくカツを出汁のスープ
最中
最中
握り
握り
旬 牡蠣仕立てのお吸い物
旬 牡蠣仕立てのお吸い物
お造り
お造り
炙り
炙り
粽
粽 ケールの葉を開くと
粽 ケールの葉を開くと
かき揚げ
かき揚げ
口直し ここで上さんはお腹一杯
口直し ここで上さんはお腹一杯
煮付け
煮付け
釜炊きご飯のお供
釜炊きご飯のお供
氷菓子
氷菓子
薄茶と和菓子
薄茶と和菓子
  <静岡県焼津市 今宵の宿は「月と鮪」>

午後4時頃に宿に到着。一軒家を改装した鮪尽くしの料理旅館である。

1階は受付と男女別の温泉風呂。2階はダイニング、ラウンジ、客室6部屋とトイレ。 客室には洗面台、ベッド、椅子テーブルと言う設定である。

女将の出迎えで、一通りの説明を受ける。

ラウンジにはコーヒーマシンがあるので、まず一服。

夕食前にお風呂に入る。内湯だけで、3、4人位が入れる長方形の湯舟。

午後6時から2時間程をかけて鮪尽くしの料理をいただく。 上さんは最後の辺りで、お腹一杯になり、箸を置いた。 お酒は生ビールと冷酒が2合。

と言うことで、お腹一杯で就寝。

2023年  1月31日(火)‐1 10:20 青島みかん100円購入 2週間ほど風に当て水分を飛ばした後貯蔵保管された温州みかん
10:20 青島みかん100円購入 2週間ほど風に当て水分を飛ばした後貯蔵保管された温州みかん
10:22 まずは風情ある花沢の里を行く
10:22 まずは風情ある花沢の里を行く
10:24 冬を彩る南天
10:24 冬を彩る南天
10:40 柑橘系の果樹に菜の花
10:40 柑橘系の果樹に菜の花
10:42 階段状の山道を行く
10:42 階段状の山道を行く
11:34 杉の植林
11:34 杉の植林
11:36 山頂の周りは茶畑だったようだ
11:36 山頂の周りは茶畑だったようだ
11:39 満観峰山頂より 駿河湾
11:39 満観峰山頂より 駿河湾
11:40 満観峰山頂標識 道すがら所々に赤鬼の面、誰が付けたのかな
11:40 満観峰山頂標識 道すがら所々に赤鬼の面、誰が付けたのかな
11:41 満観峰山頂より 薄っすらと見える雲のかかった富士山
11:41 満観峰山頂より 薄っすらと見える雲のかかった富士山
12:14 満観峰山頂より 山並みのグラデーションが素晴らしい
12:14 満観峰山頂より 山並みのグラデーションが素晴らしい
12:23 満観峰山頂より 茶畑跡、高草山、今宵の宿のある焼津市街地
12:23 満観峰山頂より 茶畑跡、高草山、今宵の宿のある焼津市街地
12:42 そこかしこに茶葉を運んだと思われる小型モノレールの痕跡
12:42 そこかしこに茶葉を運んだと思われる小型モノレールの痕跡
13:13 日本一の展望地、家康のベンチより
13:13 日本一の展望地、家康のベンチより
13:15 ネットで調べてもわからず、消した感じもあるので、どうかな・・・
13:15 ネットで調べてもわからず、消した感じもあるので、どうかな・・・
13:22 木漏れ日の杉の植林地を行く
13:22 木漏れ日の杉の植林地を行く
13:26 杉の植林地の低木アオキの赤い実
13:26 杉の植林地の低木アオキの赤い実
13:32 見えているのは高草山かな・・・
13:32 見えているのは高草山かな・・・
14:17 麓の法華寺の六地蔵
14:17 麓の法華寺の六地蔵
14:21 香り立つ、上さんはジャスミンティー、私はコーヒーで一休憩
14:21 香り立つ、上さんはジャスミンティー、私はコーヒーで一休憩
14:47 駿河エレガント(150円)と生姜(100円)を購入
14:47 駿河エレガント(150円)と生姜(100円)を購入
14:48 今は使われていない運搬用小型モノレールは山里まで繋がっていた
14:48 今は使われていない運搬用小型モノレールは山里まで繋がっていた
  <静岡県焼津市 満観峰(まんかんほう)>

晴れ。

8:00 上さんと二人、家を出発。

10:00 花沢の里駐車場(130m)、駐車場は閑散としていた。200m先に臨時駐車場があるとの表示。 須玉(中央)双葉(中部横断)新清水(新東名)清水(東名)静岡経由。、

10:10 山行開始。まずは沢沿いにある、風情のある山里の散策。 何と臨時駐車場は満車に近い状態だった。と言うことで道中、チラホラと登山者に遭遇。 無人販売所で温州ミカンが100円で売られていたので、山頂で食べようと購入。

10:30 鞍掛峠・日本坂峠分岐。左の鞍掛峠の方へ。

11:40 満観峰山頂(470m)。ベンチ、テーブルが多数あり、人出もマアマアと言う所。 富士山、伊豆半島、焼津市街、雪を抱く南アルプス南端の山々の眺望。 コーヒーを淹れ、パンとウィンナーを焼いて、50分の休憩。購入した温州ミカンを食べる。 酸味、甘味が濃く、パンチのある味。後で調べてみると、青島みかんと言って、 2週間ほど風に当て水分を飛ばした後、貯蔵保管された温州みかんとのこと。

山行は始めは柑橘系の果樹、途中は杉の植林地、最後は茶畑の跡地と言う構成。所々に運搬用小型モノレールや仕事小屋の遺構。 山頂辺りに茶畑の跡地があったので、ビックリ。

12:30 下山開始、周遊経路の日本坂方面へ。

15:00 下山。途中、カフェカントリーオーブンで、上さんはジャスミンティー、私はコーヒーをいただいて20分の休憩。 無人販売所が所々にあり、美味しかった青島みかん(100円)を追加購入。それに加え、駿河エレガント(150円)、 生姜(100円)、ブロッコリー(100円)を購入。

所要時間4時間50分(計1時間10分の休憩を含む)、標高差340m。

焼津魚センターに向かう。時間が遅いのか、お客さんはほぼいない状態。 鰹節、ちりめんじゃこ、メカブ等の乾物を購入。

今宵の宿、月と鮪に向かう。

2023年  1月27日(金) 雪中ジュンベリー雀図
雪中ジュンベリー雀図
  <雪中ジュンベリー雀図>

曇り後細雪。

二階で本を読んでいると、雪の中、ジュンベリーに数羽の雀。

若冲には海棠目白図と言う目白押しの絵や、雪中鴛鴦(えんおう‐おしどり)図がある。

私は雪中読書図であるが、今読んでいるのは更科功著「残酷な進化論」、なかなか面白い。 恐竜の子孫、鳥の肺機能は人間よりはるかに優れているとのこと。 あの高みを飛び、酸欠にも高山病にもならないのだ。

飽きたら、ウェブ。稲垣えみ子氏のアエラのコラムの中に、次のような一節があった、 「老いは予測のできない冒険」。

築100年位の京都の実家では、古いのだから、壊れないよう優しく扱えと、よく言われていた。

2023年  1月25日(水) 冷え込んだ朝、ベランダより
冷え込んだ朝、ベランダより
  <寒い、と言うことで、予定していたお出掛けは中止>

快晴。10年来の寒波と言うことで。関西方面を中心に各地で被害が出ているようだ。 列車が止まったり、車が通行不能となり、車内に閉じ込められる被害などが出ている。

雪は八ヶ岳、台風は南アルプスで遮られているこの地、八ヶ岳南麓では昨日午後薄っすらと雪が降った程度であるが、 ただ寒い。と言うことで、原村にある八ヶ岳美術館とその周りの信玄棒道の散策を予定していたが、部屋で過ごすことにした。

午後1時より2時間程、近所のお宅でお茶をしながら談笑。

その後、午後4時頃から1時間程、八ヶ岳ロイヤルホテルの温泉で体を温める。

過日の出来事。

1月22日(日)、午後2時より1時間程、米の栽培を指導していただいている方と私を含め丸米俱楽部のメンバー二人、計三人で、 田の畔の野焼き。

1月24日(火)午前、上さんと二人、白樫と柿の木の剪定。白樫の太い幹を1本切落とした。

ウィンドウズが回復したノートPCの音が出なくなっていることが判明。 以下の対応をしたが、いずれも失敗。

マイクロソフトがあげている10位の対応を試みるも、どれも失敗。

ウィンドウズ10の最新バージョンのインストールを試みる。1時間程で31%まで進捗したが、その後は24時間経っても進捗せず。 キャンセルをするも、それも中々終わらず放置。結局、強制シャットダウン。

ダイナブックのサイトでアプリケーションのアンインストールと再インストールが記載されているので、試みる。 再インストールで、エラーが発生、どうもインターネットエクスプローラーでないとできないようだ。試しにクロムではなく、エッジで試みるも同様のエラー。

オーディオのアプリケーションもなくなって万事休す。

PCを買換えて、設定し直すのは面倒なので。 当面タブレットとスマホで、音楽を聴いたり、会議をするのは対応することとした。

2023年  1月18日(水) 9:45 三分一湧水公園の南側にある水の里公園、小屋は小発電所
9:45 三分一湧水公園の南側にある水の里公園、小屋は小発電所
9:46 水の里公園 ゆうすいばし
9:46 水の里公園 ゆうすいばし
10:09 信玄棒道を行く 米蔵の鏝絵
10:09 信玄棒道を行く 米蔵の鏝絵
10:13 棒道沿いのそこかしこに石仏、これは西国29番馬頭観音座像
10:13 棒道沿いのそこかしこに石仏、これは西国29番馬頭観音座像
10:14 西国30番 千手観音立像
10:14 西国30番 千手観音立像
10:30 木漏れ日の中、女取湧水チャレンジコースの雑木林を行く
10:30 木漏れ日の中、女取湧水チャレンジコースの雑木林を行く
10:42 女取湧水から始まる沢
10:42 女取湧水から始まる沢
10:44 この幅広い道は防火帯
10:44 この幅広い道は防火帯
11:18 第一作キングコング映画の砦を思い出した、真新しい砂防ダム
11:18 第一作キングコング映画の砦を思い出した、真新しい砂防ダム
11:20 沢沿いの道を行く
11:20 沢沿いの道を行く
11:21 何かの遺構跡に雑木林
11:21 何かの遺構跡に雑木林
11:22 板東2番十一面観音立像
11:22 板東2番十一面観音立像
11:29 西国32番千手観音立像
11:29 西国32番千手観音立像
12:26 三分一湧水館展望台より 甲斐駒ケ岳
12:26 三分一湧水館展望台より 甲斐駒ケ岳
昼食 富士見町 オステリ・アアジアート<br/>じゃが芋のスープ、オムレツ、ひよこ豆、大根のソテー、ビーツドレッシングのわさび菜
昼食 富士見町 オステリア・アジアート
じゃが芋のスープ、オムレツ、ひよこ豆、大根のソテー、ビーツドレッシングのわさび菜
私の頼んだ山芋、葱、水菜のオイルベースのパスタ
私の頼んだ山芋、葱、水菜のオイルベースのパスタ
上さんの頼んだほうれん草と白菜のトマトベースのパスタ
上さんの頼んだほうれん草と白菜のトマトベースのパスタ
ルバーブソースのジェラード
ルバーブソースのジェラード
  <山梨県北杜市 信玄棒道 三分一湧水から女取湧水(めとりゆうすい)>

晴れ。

8:50 上さんと二人、家を出発。

9:30 三分一湧水。

9:40 気ままな散策開始。三分一湧水の南側に小発電所のある水の里公園を発見。 ちょっとした散歩にはなかなか良い場所である。春には座禅草や片栗も咲くとのこと。

10:00 三分一湧水沿いの道を北上、標識はないが、コンビニ、ガソリンスタンドが見える手前の道を左折、ガード下手前に信玄棒道の標識。 信玄棒道(しんげんぼうみち)は武田信玄が開発した軍用道路である。棒道とは荒野を行く1本道とのこと。

10:10 富蔵山公園。東屋や石仏がある小さな公園。上水道と下水道の完成記念の石碑も立っている。 道沿いにはそこかしこに石仏。江戸末期に、小荒間村と谷戸村の人々が、旅人の安全を願い1町(109m)ごとに安置した観音さまとのこと。 また、富蔵山(とくらやま)は牛馬の神を指すとのこと。

10:20 信玄棒道・女取湧水分岐。周回コースになる女取湧水へ。 雑木林の散策路の趣で、野趣に富んでいて、心地よい。

10:40 女取湧水。取水施設がある。

10:45 幅広い道に出る。地図を見ると、防火帯となっていた。

11:10 信玄棒道に出る。小淵沢駅・甲斐小泉駅分岐。甲斐小泉駅方面へ。

11:30 信玄棒道・女取湧水分岐に戻って来る。

10:40 富蔵山公園。コーヒーとパンで一休憩。

12:10 三分一湧水。

所要時間2時間半。13000歩、想定距離10キロメートル。

三分一湧水館展望台より、南アルプスなどを眺望した後、30分程の距離にある、昼食に予約しておいた富士見町のオステリア・アジアートに向かう。 昼食は12時か13時の予約制になっていた。上さんはほうれん草と白菜のトマトベース、 私は山芋、葱、水菜のオイルベースのパスタをメインに、ゆっくりと1時間程をかけていいただく。

ひまわり市場に寄った後、最後は先週休館していた八ヶ岳ロイヤルホテルの温泉でノンビリ。

2023年  1月14日(土) 夕暮れの甲斐駒ケ岳 その1
夕暮れの甲斐駒ケ岳 その1
夕暮れの甲斐駒ケ岳 その2
夕暮れの甲斐駒ケ岳 その2
夕暮れの甲斐駒ケ岳 その3
夕暮れの甲斐駒ケ岳 その3
  <10周年>

曇り後小雨後曇り、干天の慈雨。

前夜の雪が残る朝、開店初日15分前からお客さまがいらっしゃって、
ホッとしたのを思い出します。

皆さまのお陰で10周年を迎えることが出来ました、
ありがとうございます。

2023年  1月12日(木) コマンドプロンプトにsfc /scannow、次いでchkdsk c:/rを入力して、実施
コマンドプロンプトにsfc /scannow、次いでchkdsk c:/rを入力して、実施
  <1日仕事だったが、何とかウィンドウズは回復した>

快晴。

朝食前に、ノートPCでウェブサイトとメールのチェック。

朝食後、スリープ状態のノートPCを立ち上げると、
「自動修復を準備している」、次いで「PCを診断中」とのこと。

診断結果が出て、STOP CODEはBad system configulationとのこと。 回復方法が記載された二次元バーコードが出ているので、スマホで読み取り、サイトに行ったが、 役立たずだった。

回復ツールで初期化等を行ってみたが、いずれも失敗。

Bad system configulationをスマホで検索してみるが、良き解決方法は見つからず。

ダイナブックのヘルプデスクに電話したが、自動応答しか返ってこず、 「Shiftを押しながら、シャットダウンし、再起動」とのこと。やってみるも回復せず。

取扱い説明書を読むと、F12を押しながら起動すると「TOSHHIBA Recovery Wizard」が立ち上がるとのことで、 やってみる。

Error CodeがOxc0000225とのこと。
初期化のツールもあったので、やってみようとしたが、データがすべて消えるとのことなので、中止。

Oxc0000225をスマホで検索、コマンドプロンプトから修正する方法を見つける。

まず、sfc /scannowを入力し、実施、これはすぐに終わる(sfc の後に1ブランク)。
次いで、chkdsk c:/rを入力して実施。終了すると、要した時間が2時間24分、7つ修復、2つ修復失敗とのメッセージ。

再起動、ウィンドウズが立ち上がった。 取りあえず、最近の写真と役所提出の文書のコピー等をUSBにコピー。 ディスクのクリーンアップを行い。 夕食の時間になったので、1日仕事は終了。 何とか回復に行きついたという感じ。

2023年  1月11日(水) 10:53 健康の森駐車場より 左から農鳥岳、間ノ岳、北岳、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳
10:53 健康の森駐車場より 左から農鳥岳、間ノ岳、北岳、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳
10:55 健康の森駐車場より 靄に霞む甲府盆地
10:55 健康の森駐車場より 靄に霞む甲府盆地
11:08 南側の山道は日が当たり、風もなく、快適
11:08 南側の山道は日が当たり、風もなく、快適
11:42 西の平より
11:42 西の平より
11:50 西の平のベンチで一休憩
11:50 西の平のベンチで一休憩
12:23 北側の山道は日陰で、少し寒く、選択の失敗
12:23 北側の山道は日陰で、少し寒く、選択の失敗
13:06 東の平
13:06 東の平
昼食 甲斐市 キングスウェル・カンパーナ サラダ
昼食 甲斐市 キングスウェル・カンパーナ サラダ
オートミールのスープ
オートミールのスープ
マルゲリータ
マルゲリータ
生ハムとラグーのメディチ家風トマトクリームソース トンナレッリ
生ハムとラグーのメディチ家風トマトクリームソース トンナレッリ
  <山梨県甲府市 武田の杜・健康の森>

快晴。

9:30 上さんと二人、家を出発。

10:30 武田の杜・健康の森駐車場 結構車が停まっていた。

10:50 サービスセンターでトイレを借りた後、気ままな散策開始。 風もなく、暖かな散歩。

13:20 散策終了、経路は南側の暖かな山道、西の平で一休憩、北側の少し寒い山道、東の平。

所要時間2時間30分、9900歩、7.6㎞。

昼食は30分位の距離にある、甲斐市のキングスウェル・カンパーナで冬枯れのバラ園を見ながらのんびりといただく。

最後に八ヶ岳ロイヤルホテルの温泉で一浴びしようと行ってみると、何と休館。 1月と2月の半ばに1週間ほどの休館との張り紙。資本系列が変わるとの報道があったが、その影響かな。

2023年  1月5日(木) 昼食 マウンテンマウンテン サラダ
昼食 マウンテンマウンテン サラダ
上さんの頼んだ石焼ビビンバ
上さんの頼んだ石焼ビビンバ
私の頼んだ担々麺
私の頼んだ担々麺
デザートと私の頼んだチャイ
デザートと私の頼んだチャイ
  <昼食 マウンテンマウンテン>

快晴。

午前、週一の私の洗濯。

昼食は車で10分位の距離にあるマウンテンマウンテンで、上さんは石焼ビビンバ、私は担々麺をいただく。 帰り際、ろくぶんぎのお客様に遭遇、注文をいただく。

昨日、4日(水)は昼食後、週一の買物。 その後、日帰り入浴を再開した八ヶ岳ロイヤルホテルの温泉で一浴び。

2023年  1月2日(月) 高原大橋の袂から 北岳と甲斐駒ケ岳
高原大橋の袂から 北岳と甲斐駒ケ岳
高原大橋の袂から 八ヶ岳
高原大橋の袂から 八ヶ岳
美しの森展望台より 八ヶ岳 サンドメドウズスキー場のスキーをする人が見える
美しの森展望台より 八ヶ岳 サンドメドウズスキー場のスキーをする人が見える
美しの森展望台より 茅ヶ岳、富士山、毛無山
美しの森展望台より 茅ヶ岳、富士山、毛無山
牧場よりキープ協会建屋を見る
牧場よりキープ協会建屋を見る
昼食 ナイスタイムカフェ 薪が積まれた入口
昼食 ナイスタイムカフェ 薪が積まれた入口
薪ストーブに火が入っていた
薪ストーブに火が入っていた
南瓜のスープ
南瓜のスープ
私の頼んだチキンカレー
私の頼んだチキンカレー
義理の妹と上さんが頼んだ塩漬け豚のミルクスープ仕立て
義理の妹と上さんが頼んだ塩漬け豚のミルクスープ仕立て
チャイ
チャイ
チョコレートケーキとキンカンのパウンドケーキ
チョコレートケーキとキンカンのパウンドケーキ
  <美し森、キープ協会、ナイスタイムカフェ、高根の湯>

快晴。

義理の妹、上さん、私の3人、日帰り小旅行の趣。

高原大橋の袂で、北岳、甲斐駒ケ岳、八ヶ岳の眺望。北岳も見えるんだ。

雪のある美し森展望台、チラホラと訪問客。 サンドメドウズスキー場のスキーをする人が見える。

キープ協会、マアマアの人出。 コーヒーを淹れ、お茶請けは煎餅。 義理の妹と上さんは足湯。

電話を入れ、昼食はナイスタイムカフェで。 他の2組は若い女性のグループ。 義理の妹と上さんは塩漬け豚のミルクスープ仕立て、私はいつものチキンカレーを頼む。 違わぬ味に満足。

今日の湯は高根の湯。1時間程浸かって、日帰り小旅行は終わり。

2023年  1月1日(日)-2 朝のお雑煮
朝のお雑煮
落葉を集めて焚火
落葉を集めて焚火
焼き芋の出来上がり
焼き芋の出来上がり
  <焼き芋の出来上がり>

昼前、義理の妹を日野春駅にお出迎え。

昼食は焼豚入りホットサンドと南瓜のスープ。

義理の妹と上さんが落葉を集めて、焚火。新聞紙とアルミホイルに包まれた薩摩芋投入。

ホクホクの焼き芋を食す。

最後は白州の湯で一浴び。 露天で、空の青に、月と雲の白を見上げながら、ノンビリ。

2023年  1月1日(日)-1 長野県小諸市 黒斑山より
長野県小諸市 黒斑山より
  <あけましておめでとうございます>

穏やかな朝を迎えました、

柚子の香のするお雑煮をいただき、

いつもの様にベランダに布団を干し、

日々是好日。

Copyright(C) ROKUBUNGI Inc.