2021年  2月24日(水) 甲府市善光寺 キャセロール 生ハムはシェフが切り分け
甲府市善光寺 キャセロール 生ハムはシェフが切り分け
上さんが頼んだレディースセットの前菜 生ハム
上さんが頼んだレディースセットの前菜 生ハム
人参のスープ
人参のスープ
私の頼んだサーロインステーキ
私の頼んだサーロインステーキ
レディースセットの帆立
レディースセットの帆立
レディースセットのラム
レディースセットのラム
デザート
デザート
12:57 梅園の不老園近くの酒折宮
12:57 梅園の不老園近くの酒折宮
13:28 樹間の先に見えるのが八人山
13:28 樹間の先に見えるのが八人山
13:39 葉を落とした椚の森を登る
13:39 葉を落とした椚の森を登る
14:05 尾根に出た
14:05 尾根に出た
14:08 八人山頂上 あまり知られてない山なので、道標はなし、赤いテープを目印に先を行く
14:08 八人山頂上 あまり知られてない山なので、道標はなし、赤いテープを目印に先を行く
14:08 富士山
14:08 富士山
14:48 頂上は長い尾根となっていた
14:48 頂上は長い尾根となっていた
  <甲府 八人山 道標もなく道迷い>

快晴。

甲府の善光寺やブドウ園が見えるキャセロールで昼食。 シェフのパートナーがフランスの方で、フランス語のレッスンをしておられて、これがバックグラウンドミュージック。 レディースコースの生ハムは目の前で切り分け。

車で数分の酒折宮に車を停める。ここから登ったと書いてあったが、登山口が見当たらない。

13:10 少し戻って、不老園入口を少し行くと、山への道があるので、道標はないがここだろうと登ってみる。

14:10 頂上(572m) 途中”忠魂碑”があったので、この道に間違いないと判断。

16:00 下山 頂上より周回ルートがあるはずなので、赤いテープに従って先を行く。途中、テープが見当たらなくて20分位のロス。 結局、ワイナリーに出る予定だったのが、ただのブドウ園に出てしまって、ここでも30分のロス。2時間位の行程に3時間かかってしまった。 あまり知られていない山は、道標もなく、気を付けた方が良い。

2021年  2月17日(水) 竜王町にある赤坂台総合公園 通称ドラゴンパーク 塔のエレベータは閉鎖されていた
竜王町にある赤坂台総合公園 通称ドラゴンパーク 塔のエレベータは閉鎖されていた
そこかしこに竜のオブジェ、頭だけ見るとゴジラ
そこかしこに竜のオブジェ、頭だけ見るとゴジラ
広々とした原っぱではゲートボールをしていた
広々とした原っぱではゲートボールをしていた
チリマツ
先史時代には類似種があり、「生きた化石」と呼ばれることもあるチリマツ
今日のお目当ては県立美術館の英国キューガーデン所蔵の植物画
今日のお目当ては県立美術館の英国キューガーデン所蔵の植物画
県立美術館、ヘンリー・ムーアの彫刻
県立美術館、ヘンリー・ムーアの彫刻
  <今日のお目当ては県立美術館の英国キューガーデン所蔵の植物画>

快晴。風もなく、穏やか。

県立美術館に寄る前に、途中にある赤坂台総合公園、通称ドラゴンパークへ。そこかしこに竜のオブジェがある、なぜかと言うと、この地は甲斐市竜王町。 塔はエレベータが閉鎖されていて登ることはできなかった。チリマツが植えてあったりして、中々面白い。 近くには円墳がある。

県立美術館の英国キューガーデンの植物画は、中々充実していて、見ごたえがあった。少し歩き疲れた。 結構人気があるようで、パラパラと人が入って来ていた。

2021年  2月10日(水) 敷島総合公園運動場、奥に見えるのは武田の杜・健康の森か・・・
敷島総合公園運動場、奥に見えるのは武田の杜・健康の森か・・・
梅林の背景は白根三山"
梅林の背景は白根三山
梅は匂いよ、ぶらりぶらり
梅は匂いよ、ぶらりぶらり
落葉樹の林
落葉樹の林
落葉樹の林の樹間から見た梅林
落葉樹の林の樹間から見た梅林
遠くに冠雪した富士
遠くに冠雪した富士
隣接している、後沢ため池のある矢木羽公園
隣接している、後沢ため池のある矢木羽公園
  <敷島総合公園 梅は匂いよ・・・>

快晴。風もなく、穏やか。

と言うことで、12時半から14時頃まで、甲斐市の敷島総合公園とその周りの梅の里を散策。

2021年  2月3日(水) 甲府市国母 たん澤 篆書 虎・龍・?・鹿・魚
甲府市国母 たん澤 篆書 虎・龍・?・鹿・魚
先付け"
先付け
お吸物
お吸物
お造り
お造り
鮭の蒸し寿司
鮭の蒸し寿司
鶏肉の椀物
鶏肉の椀物
雑炊
雑炊
水菓子
水菓子
抹茶
抹茶
愛宕山こどもの国 入口付近 愛宕山(423m)
愛宕山こどもの国 入口付近 愛宕山(423m)
何で、雑木林に青い小象一匹・・・
何で、雑木林に青い小象一匹・・・
大笠山(550m) 本日最高峰
大笠山(550m) 本日最高峰
冠雪した富士
冠雪した富士
夢見山(440m) 三山達成 奥に見えるのが大笠山
夢見山(440m) 三山達成 奥に見えるのが大笠山
  <愛宕山こどもの国 愛宕山・大笠山・夢見山 三山達成>

快晴。

12時、完全予約制の甲府市国母にあるたん澤で昼食。1時間半位をかけて、手の込んだ料理をゆったりといただく。

14時から15時半頃まで、山梨県立科学館のある愛宕山こどもの国を散策。 1時間半で、愛宕山、大笠山、夢見山の三山達成と言うことに相成った。

Copyright(C) ROKUBUNGI Inc.